2025.6.23
お知らせ
夏期講習のお知らせ
夏期講習を開講します。
数学の講習は必修にさせていただきます。理科、社会の講習は選択になります。中2以外の方のお返事は7月4日(金)までにお願いします。
英語は英検講習を計画しております。
小学生の夏期講習は普段できない2時間以上の勉強を体験してもらいたいと思います。しっかりした学力をつけるための準備をと考えカリキュラムを組みました。是非ご参加ください。
中1の方の理科の夏期講習は9月から土曜18時半からのレギュラーの理科への準備講座になります。講習だけ受けていただいても構いませんが、通常のテキスト(新中問、シリウス)をお配りしますので、そのまま理科の授業選択を考えられている方はよろしくお願いします。
内容は化学と物理の単元です。夏休み以降テスト対策をやっていきます。
理科社会が公立高校合格への鍵になっていきます。三島高校以上を目指されている方は早めの選択をお勧めします。
中2の方で、夏の間だけ、理科社会の授業を夏期講習代わりに履修していただくこともできます。8月は理科の授業は電気の計算問題、磁界、また質量保存の計算など、皆さんが苦手になりやすい単元をやります。(特に電気は理解がしにくい分野なのでおすすめします)社会は地理を中心にやっていきます。夏休み以降のテスト範囲を中心に復習と予習をやりたいと思っています。
中3の方はとにかく半年後に受ける高校の可能性を広げるため、理科、社会をしっかり復習してもらいたいと思います。
通常の理科の授業は中3の内容を進めていきます。社会の通常授業では歴史の復習と公民の内容を並行してやっていく予定です。
したがって、中1、中2の理科、社会の地理は夏期講習で復習していきます。理科社会は今からやればやっただけ伸びます。しかしなかなか一人ではできないと思います。具体的に言いますと、地理の復習は日本列島、九州から北海道までをさらいます。山脈、平野、盆地、川、湾の名前など最低覚えておかなければならない事項をテストしていって、覚えるまで再テストを繰り返します。
理科も同様にテストをしっかり繰り返して定着するまでやっていきます。
この夏休みの後には大切な実力テストがあります。そこで結果が出るように一緒に頑張っていきましょう。
あとで後悔しないように、受験勉強の夏にしてください。
2025年 小・中学生夏期講習
●小6夏期講習
7月28日(月)~ 8月1日(金)
14時半~17時 国語・算数
国語辞典お持ちください。
講習費13,750円(税込)
テキスト代 1,100円(税込)
●小3~小5夏期講習
7月28日(月)~ 8月1日(金)
15時半~17時 国語・算数
国語辞典お持ちください
講習費11,550円(税込)
プリント代 660円(税込)
●中1数学夏期講習(月曜クラス)
7月13日(日)、20日(日)、24(日)
8月3日(日)、24日(日)、
18時~19時半
講習費11,550円(税込)
●中1数学夏期講習(金曜クラス)
7月12日(土)、19日(土)、26日(土)
8月9日(土)、23日(土)
17時~18時半
講習費11,550円(税込)
●中1理科夏期講習(化学・物理分野)
7月12日(土)、19日(土)、26日(土)
8月9日(土)、23日(土)、30日(土)
18時半~20時
講習費13,860円(税込)
テキスト代4,400円(税込)
●中2数学夏期講習
7月6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)
8月3日(日)、24日(日)、(予備日31日(日))
19時半~21時
講習費13,860円(税込)
●中3数学夏期講習(後半クラス)
7月24日(木)、31日(木)
8月7日(木)、21日(木)、28日(木)
17時~18時半
講習費11,550円(税込)
●中3数学夏期講習(前半クラス)
7月22日(火)、7月29日(火)
8月5日(火)、8月19日(火)、26日(火)
17時~18時半
講習費11,550円(税込)
●中3社会(地理)夏期講習
7月16日(水)、23日(水)、30日(水)
8月6日(水)、20日(水)、27日(水)
17時~18時半
講習費13,860円(税込)
プリント代1,100円
●中3理科夏期講習(中2分野 電気、磁力、天気中心)
7月18日(金)、25日(金)
8月1日(金)、8日(金)、22日(金)、29日(金)
17時~18時半
講習費13,860円(税込)
プリント代 1,100円(税込)
●中3理科夏期講習(中1分野 光、音、力、地学中心)
7月14日(月)、21日(月)、28日(月)
8月4日(月)、18日(月)、25日(月)
17時~18時半
講習費13,860円(税込)
プリント代 1,100円(税込)
※夏期講習費は7月17日(木)に引き落としさせていただきます。
(前日までのご準備をお願いします。)
<生徒、保護者の方へ>
★ご質問や気になることがありましたら、記入してお届けください。回答が必要な内容にはなるべく早くこちらからお返事いたします。よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・切り取り線・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏期講習、〇を付けて全員ご提出ください。7月4日(金)締切でお願いします。
●小学生夏期講習 出席します 欠席します
●中1理科夏期講習 出席します 欠席します
●中3夏期講習 出席します 欠席します
社会 理科(中1分野) 理科(中2分野)
(ご希望の教科に丸をお願いします。)
その他ご質問などがありましたら、ご記入ください。